ムーチー(鬼餅)

こんばんはぁ☆
発酵菌活師のMewです(o^^o)


沖縄は、今日は「ムーチー」の日。
旧暦の12/8に食べるんですが、その日はムーチーびーさと言ってとても冷え込む時期……
のはずが、暖かい一日でした(笑)
これから寒くなるのかな?(^_^;)

ムーチーには
健康祈願、厄除けの意味があるそうです。

我が家でもムーチー作りました♡
月桃の葉の香りが家中に広がってとてもいい香り(〃ω〃)
(写真は3年前のもの。今年は撮り忘れました…)

月桃には抗菌・防虫効果もあるそうですね〜。

昔は、毎年この時期になると
祖父母が2人でムーチー作ってたなぁ。
普段、料理はしない祖父がこの日だけは
張り切ってムーチーこさえてました(笑)
懐かしいです(*´∀`)


発酵菌活美人

沖縄県で発酵調味料の作り方、発酵調味料の使い方お伝えしてます♪ 食のエバンジェリストとして、子供たちの未来を考えた食の在り方や 市販の調味料の基本的な選び方などのセミナーも開催中。

0コメント

  • 1000 / 1000