春の七草☆彡.。

おはようございます(*´∀`)
発酵菌活師のMewです。

今日は七草粥を食べる日☆
年末年始でご馳走続きだった内蔵を労る日ですね(。-∀-)
そして、「無病息災」「長寿健康」を願う日☆彡.。

詳しくはこちらのサイト↓

また、春の七草をこの時期に食べることで
その1年のパワーを貰えるという御利益もあるとか♪

実は、昨日が新月で部分日食?で一粒万倍日だったこともあり、
ついでにプチ断食したんです。

翌日は七草粥の日だし、回復食にももってこいじゃん!ってことで(笑)
(しかも、七草粥って朝に食べるものなんですね…今年知りました(--;)

Xmasから年末年始の忘年会や
息子の誕生日も続いてて、さすがに胃腸が疲れてたり、体重計に乗るのも怖かったり、、
様々な理由ありだったので、
思い立ったが吉日!ってことで☆

断食、ファスティング、方法も色々ありますが私は年齢的にも気力的にもガッツリ3日間とかは無理だなーと思って。
でも、内蔵は休めてあげたい。
けど、甘い飲み物は厳しい( ̄▽ ̄;)
という諸々の理由から、お水だけ飲む夜だけのプチ断食に至りました(・ε・`)

普段愛用してる植物ミネラルを入りのお水をちびちび飲みしながら、
瞑想したり、
呼吸意識したり、
「今」に集中したり、
空腹をじっくり感じてみたり…。

不思議と「食べたいx100!!!」って気持ちはなくて、お腹すいてるんだなーくらいの感覚☆
思い立った時にするのが私にはあってるのかも♪

朝もスッキリ目覚めて、
まだ行けてなかった初詣に早朝から行ってきました‹‹( ´꒳`)/››
日が昇ってなくて、暗かったし、人いないだろうなーって思ってたら、今日が仕事始めの方も多いようで、仕事始めの参拝の方々なのか、スーツ姿の男性がちらほら。

お賽銭はしっかりポチ袋に入れて、今年1年の祈願しました♡

そして初詣のお約束、おみくじは、
息子と二人、「大吉」でした⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
幸先いい感じ♪

プチ断食、たまにやるのもいいですね。

2019年も皆様にとって幸多き1年となりますように。
菌活Lifeも楽しんでいきましょう*(^o^)/*




発酵菌活美人

沖縄県で発酵調味料の作り方、発酵調味料の使い方お伝えしてます♪ 食のエバンジェリストとして、子供たちの未来を考えた食の在り方や 市販の調味料の基本的な選び方などのセミナーも開催中。

0コメント

  • 1000 / 1000