♥スペルト小麦のパン屋さん♥

こんにちは〜!
発酵菌活師のMewです♪♪

昨日からやっと少し冬っぽくなってきた沖縄☆
今朝は、息子を連れてplant-HOLICサンで販売中のスペルト小麦(古代小麦)を使ったヴィーガンパンを買いに行ってきました(☆∀☆)

京都の
『ブランジュリ ロワゾー ブルー』サンのパンたち♪♪
(緑の抹茶焼きドーナツは、帰りながら我慢できず息子と食べたので、食べかけです(笑))

しっとりほんのり甘くて、とっても美味しい💕
黒豆が入ってるパンも好みすぎ〜(〃▽〃)
スペルト小麦のパンが気になってたから嬉し〜♪♪

市販のパンを食べたあとからドカーンとくるダルさがない!( °_° )
本来の小麦の姿。
食べ物からパワーをいただく
…本来の食べ物の形ですよね(・∀・)

便利さや利益追求型が行き着いた今の食事情…。
悲しいけど、消費者である私たちが作り出した結果でもあったり…ㅠ_ㅠ

あれダメ、これダメもストレスの原因になっちゃうから程々にと思う事もあるけど、
子供や大切な人にも安心して食べてもらうことのできる食が当たり前の社会になってもらいたいな〜(●´ω`●)


沖縄にはない、素敵な食のスペシャリストを呼んでくれるplant-HOLICのMimi Okiサンに感謝です♡♡

発酵菌活美人

沖縄県で発酵調味料の作り方、発酵調味料の使い方お伝えしてます♪ 食のエバンジェリストとして、子供たちの未来を考えた食の在り方や 市販の調味料の基本的な選び方などのセミナーも開催中。

0コメント

  • 1000 / 1000